Loading...
-
免許・資格等不要の高機能機
38グループモード
同じチャンネルを他のグループと同時に使用する場合、お互いの通話が混じり合って通信しづらくなります。
このグループ機能を使用することにより、同じグループでのみ快適に通話をすることが出来ます。VOX(ハンズフリー)機能
音声に反応し、送信ボタンを押さなくてもマイクに向かって話すだけで自動送信されます。ハンズフリーで話せるので便利です。デュアルウォッチ機能
希望の2つのチャンネルで待ちうけ状態になります。 どちらかから通信があった場合は、そのチャンネルで通話が出来ます。
通話終了後は、再度デュアルウォッチに戻ります。総務省技術基準適合品
日本国内の通信ルールに基づいており、安心して使用できます。20ch + 27ch 対応
通常通話20ch + 中継通話27chのフルチャンネルに対応。
他社製の特定小電力トランシーバー含め、9ch・11ch・20ch機種と交信可能です。
(チャンネルの設定が異なる場合がございます。)
※通話エリアを拡大して使える中継装置(FC-R3)対応。より広い範囲で通話が可能となります。FMラジオ受信
FMラジオ(76.0 ~ 90.0 MHz)を受信できます。ちょっとしたひとときに情報を得られます。APO(オートパワーオフ)機能
設定した時間(1時間~6時間)に受信状態にならず、操作が行われなかった場合、電源を自動的に切ります。秘話機能
秘話機能を設定すると、秘話設定していない人は通話を聞き取れなくなります。
他の人に聞かれたくない大切な話などの時に設定すると便利です。
(※完全なセキュリティを確保するものではございません)スケルチ設定
スケルチレベル(雑音をカットするレベル)を設定することができます。
その他の機能
キートーン機能
ラジャートーン機能
ストップウォッチ機能
キーロック機能
ベルコール機能
バッテリー残量表示
電源電圧 DC3.7V(専用充電池) 送受信周波数 422.050~422.300MHz(単信20波)
421.5750~421.9125MHz(半複信受信 27波)
440.0250~440.3625MHz(半複信送信 27波)電波形式 F3E, F2D 周波数安定度 ±2.5ppm以下 受信感度 -9dBμ以下(12dB SINAD) 低周波出力 400mW以下 定格電圧8Ω負荷 10%歪 使用時間 約24時間*
*測定条件:付属電池が満充電の状態で、低周波出力定格400mW時に送信10秒、受信10秒、待受80秒の繰り返し動作動作温度範囲 -10℃~+50℃ 交信距離の目安 市街地:約100~200m
見通しの良い郊外:1~2kmサイズ: 幅50×高さ90×奥行19mm(突起物含まず) 重量 : 約100g(専用電池含む)
NX-20本体×1台| 充電器×1個| リチウムイオンバッテリー×1個| ベルトクリップ×1個| 取扱説明書(保証書付)
初めてのトランシーバー、よくあるご質問。
A.他の特定小電力トランシーバーとチャンネルを合わせて頂ければすぐに通話が可能です。A.市街地:約100~200m・見通しの良い郊外:約1~2kmが目安ですが、建物の壁の厚さ・材質等、環境によって大きく左右されます。中継器を併用することによりさらに距離を伸ばすことが可能です。A.チャンネルを合わせて頂ければ何台でも通話が可能です。A.特定小電力トランシーバーと名の付くものでしたら、通話可能でございます。
オプション
製品のより便利な使用と、付属品の買い足し・スペアとしてお求め下さい。FC-R3中継器NX-20BTリチウムイオン充電池NX-20BCNX-20X / NX-20R用 充電器NX-20BLNX-20X/NX-20R用 ベルトクリップNX-20EMインナー型 イヤホンマイクNX-20EH耳かけ型 イヤホンマイクFPGシリーズ高耐久なイヤホンマイクFP-33YS耳かけ+カナル型イヤホンマイク
大好評発売中!